初めてさんの体験講座

▼基本の石けん:4,400円(税込み)

・2時間前後で4個~5個の石けんを作ります。

・オリーブオイルをメインにした基本的な石けんを作りましょう。

・エプロンとマスク、筆記用具だけで体験できます。

◆レースをのせたり、色材を使った簡単な模様で、楽しく作りましょう。

◆自宅での型だしの方法から、乾燥と熟成期間の取り扱い、保管方法まで、テキストを使ってお伝えします。

予約とお願い

▼下記の「LINE」または「問い合わせフォーム」から希望をお知らせください。

    *「問合わせフォーム」からの返信がない場合は、恐れ入りますが「LINE」からお願いします。

▼希望日時の1週間前までの予約をお願いします。

▼キャンセルの場合、30日以内の日程振替をおねがいしております。

▼当日お渡しするレシピを、SNSで公開したり譲渡する行為はご遠慮ください。

▼「医薬品医療機器等法」に下づき、ワークショップで制作した石けん(化粧品)を「販売」したり「不特定多数へ配布」することはおやめください。   家族や親しい友人と愉しむことに留めましょう。  

  * 犬の石けんは化粧品ではなく雑貨です。

オプション石けんワークショップ

◆持ち物など

・エプロン、マスク、筆記用具、ゴーグル(メガネでも可)、ゴム手袋、保温箱

※保温箱について・・・発泡スチロールの箱や保温性の高いランチバッグ等お手元にありましたらご持参くださっても結構です。箱の大きさは1L牛乳パックを倒して並べて2本入るくらいになります。(画像参照)プチプチなど保温性のある緩衝材がありましたらそれもご持参ください。

 ※ゴーグルについて・・・苛性ソーダを使用しますので、眼の保護のため必要です。ゴーグル(眼鏡)を用意できない場合は、申込みの時お知らせください。


ラベンダー

ローズマリー

カレンデュラ

カモミールジャーマン

緑茶

はちみつ

キッチンソープ

⇧  いつでも作れます。リクエスト受付中!

1週間前までにご連絡ください。


いろいろなオプションを添加した石けんが作れます!

▼講座代については問合せ下さい。

*65g程度の石けんが5つ出来る分量で4,400円~(税込み)、倍量は6,160円~(税込み)です。

*使用するオイルやオプションで料金が変わります。

▼時間は2時間くらいです。

★tentenのおうちでは、「持続可能なパーム油の為の円卓会議【RSPO】」認証のオイルを使用した

石けん作りをしています。

犬の石けん

家族でもある大切なわんちゃんのために、本物の無添加石けんを手作りしてみませんか?

▼犬の石けん:4,400円(税込み)

・2時間半前後で約65gの石けん5個を作ります。

・初めての方でも作れます。

・どの犬種にも使えるようにバランスよくオイルを配合した石けんです。

・肌タイプによってオプションを添加する場合は追加料金となります。


犬のシャンプーに「手作り石けん」をおすすめする理由はなんでしょう?

わんちゃんの肌は、薄くデリケートです。厚さは人の皮膚の3分の1から5分の1しかありません。手作り石けんは、優れた洗浄力で効率よく汚れを落としますが、わんちゃんの皮脂を根こそぎ奪う事はありません。合成化学物質を一切含まない手作り石けんは、皮膚に浸透残留することがなく皮膚バリアを護り、わんちゃん自身が本来持っている「※自然治癒力」を邪魔しません。

※ベストコンディションを求める力

注.すでに皮膚トラブルがあるわんちゃんは、専門医に相談することをおすすめします。


購入サイトはこちらをクリック  ↓


苛性ソーダで作るリキッドソープ(基礎)


リキッドソープの素:3,800円~(税込)

ワークショップではリキッドソープの素を作り、持ち帰ってから溶かして使用します。

しっとりタイプか、さっぱりタイプの2種類から選べます。

作り方・使用方法・管理方法までテキストを使って お伝えします。


◆ポンプ式や泡タイプの容器に詰め替えて、ハンドソ ープ、ボディソープ、お掃除などに。コンロの油汚れがスッキリ綺麗に落ちますよ。

苛性ソーダで作るリキッドソープ(応用)

エタノールフリーで作るリキッドソープの素:5000円~(税込み)

・基礎を受講後、ご希望によりアルコールフリーのお肌に優しいリキッドソープも受講することができます。

*ご自身の教室でも教えたい場合には、事前にご相談ください。


その他

*手づくり石けんの講座では、苛性ソーダ(劇物)を使用するため、お子様連れはご遠慮いただいております。

*手作り石けんの材料の持ち込みは、基本的に受け付けておりません。